ジャンプフェスタ

ジャンプフェスタ大阪では開催なし!遠征する価値と行かずに楽しむ方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ジャンプフェスタの開催場所毎年千葉県の幕張メッセ今年(2025年)も、大阪では開催されません。

大阪でも開催されるジャンプのイベントは、夏のジャンプビクトリーカーニバル(JVC)です。

JVCは、2014年~コロナ禍まで、毎年東京と大阪で開催していましたがその後は、2年に1度大阪でも開催となっています。

2025年のJVCは大阪でも開催されたので、2026年は幕張だけかもしれません。

もし来年も今年(2025年)と同じなら、JVC開催情報は4月にジャンプNAVIアプリにメッセージが来ると思います。

みほこぼし
みほこぼし

この2つのイベントの違いについては、別記事『違いはココ!ジャンプビクトリーカーニバルとジャンプフェスタ』で詳しく説明しています。

「会場が遠い…でもジャンプフェスタに行きたい!」

「大阪で開催されたら行きたかったのに…」

と思っている人もいると思います。

この記事ではまず、

遠くからでも行く価値がジャンフェスにあるか?

の答えを目的(ジャンフェスで1番やりたいこと)別にみていきます。

次に

遠くからでも応募したい!」と思った人には、

前泊した方がいいと思う2つの理由
入場集合時間に遅刻するとどうなるか
ジャンフェス時期に会場近辺でやっている他のジャンプ関連イベント情報

を、

会場へは行けないけど、楽しめるなら楽しみたい!」と思った人には、

・ジャンプフェスタを遠方(家)からでも楽しむ方法
・ジャンプフェスタの時期に遠方で開催されているジャンプ関連イベント情報

をお届けします。

遠方からでも行く価値があるかどうか、
遠方からでもジャンプフェスタに応募するかどうか、

を決断するお役立てば嬉しいです。

遠くからでも行く価値がある?【目的と熱量でチェック】

遠方からジャンプフェスタへ行くには、時間とお金(交通費・宿泊費・食事代など)、体力も必要。

それら全てを費やしてまで行く価値がジャンプフェスタにあるのか?!

その答えは、

・あなた(やあなたと一緒に行く人)のジャンプフェスタで1番やりたいこと(目的)が何で、
・それをどのくらいの熱量でやりたいと思うか、

によると思います。

下の表を見て、自分はどうか、チェックしてみてください!

表の右側が見えない時は、左にスクロールしてください。
スマホの場合は、横にすると見やすくなると思います。

1番やりたいこと遠くからでも
行く価値
理由
声優さんに
会いたい
(ステージ)
✅あり無料で、
しかも同日に
何人もの声優さんに
会える
可能性がある。
生アフレコが聞ける!
キャラクター
会いたい
(キャラクター
グリーティング)
✅あり他に
キャラクターに
会える場所は

あまりない
(今年は
鬼滅じゃぱんつあー
がある。)
会場の
ジャンフェス熱
を感じたい
✅あり会場の
雰囲気や熱気は
会場でしか
感じられない
最新のゲーム
人より先に
体験したい
✅あり最新ゲームを
体験できる
ブースが
今年もある。
いろんな作品の
原画を見たい
(原画ワールド)
✅ありいろんな作品の
原画が
一堂に介している
原画ワールドがある。
作品の最新情報
人より先に
知りたい
(ステージ)
❌なしステージでは
何かしら
作品の最新情報を
公開してくれる。

ステージは今年も
同時ライブ配信
がある。

同時配信があるなら、
家にいても
最新情報を
知ることができる
1つの作品にだけ
興味がある

他の作品には
全く興味がない
❌なしジャンプフェスタは
たくさんの作品を
少しずつ楽しむ
感じ。
だから物足りない
と感じると思う。

1つの作品
だけしか見たくない、
という人は
その作品だけのイベント
に行った方が
楽しめると思う。
グッズだけ
欲しい
❌なし通販でも
グッズは買える
ので、
わざわざ
会場へ行く
必要はない
と思う。

グッズ完全攻略記事
も読んでみる

いかがでしたか?

「遠くからでも行く価値あり!」と思った人は、このまま下へ。

「うーん、ちょっとわたしは行かなくてもいいかな。」と思った人は、会場へ行かなくても楽しむ方法へどうぞ!

「遠くからでも応募したい!行きたい!」

120%楽しむには前泊すべきと思う2つの理由

当日の朝に遠方から幕張まで移動する人もいるようですが、わたしはジャンプフェスタ前日に宿泊した方がいいという意見です。なぜかというとその方が、

  • 体力を温存できるから
  • 貴重な時間を確保できるから

です。

思いきり楽しむには体力が不可欠

ジャンプフェスタ会場で思いっきり楽しむためには、頭も体も100%のパワーが必要です。最初から最後まで頭も体もフル回転させないと、色々こなせません。

人混みの中を1日中歩き回ります

当日抽選に応募する時間ステージ観覧の集合時間公式ショップへの入場時間メーカーブースへの入場時間など、気にすることもたくさんあります。

遠方から慣れない土地への移動するときも、頭と体力を使うと思います。

会場に着く前に頭も体力を使ってしまっては、イベントの途中でパワーが切れて、せっかく遠くから来たのに十分楽しめなくなる可能性が高いです。

でも前泊しておけば、前日移動で消耗した頭も体力も復活!
当日は思いっきり楽しめると思います。

集合時間に遅れたらどうなる?【時間のロスはチャンスのロス】

入場集合時間に遅れても「入場はできる」「同じ入場時間の人たち全員が入場し終わった後に回される」という書き込みを読んだことがあります。

遅くても入れればいいよ。

と、思う人もいるかもしれません。

確かに遅れても入場はできるかもしれません。

が!

メーカーブースでどうしても欲しいグッズがある人

その日最初のステージの『当日抽選チケット』に応募したい人

は、絶対に遅刻しない方がいいです!

第一部入場※の入場時間通りに入場し、速攻でお目当てのメーカーブースに向かえば、待機列に並べる可能性は高いです。

でも遅くなるとーー

・待機列は封鎖(並べなくなり)『先着整理券』をとらないと入れない

・『先着整理券』もとれなくなる(発行一時停止)

・欲しいグッズが売り切れる

などという悲しい結末になりかねません。

※入場時間は第一部と第二部があります。自分がどちらの入場時間になるかは、ジャンプフェスタの5日前・12月15日(月)9:30頃にならないとわかりません。

ちなみに「ジャンプNAVI」アプリに連絡がきます。

みほこぼし
みほこぼし

また、ステージの『当日抽選チケット』やメーカーブースなどの『先着整理券』は、入場してからでないと抽選に応募できない仕組みになっています。会場の外で入場待機している間は、応募できません

遅れて入場したらーー

・応募できる時間が過ぎていた

・すでに発行一時停止になり、応募できなくなっていた

ということになりかねません。

おまけにに今年は気をつけた方がいいかもしれません。というのも、ジャンプフェスタ2026公式サイト・注意事項・入場にあたっての欄にこうあるからです↓

入場時間に遅れた場合、入場チケットに記載の入場口とは異なる入場口よりご入場いただく場合があります。あらかじめご了承ください。
当日の状況によりご案内する内容が変更になる場合がございますので、指定された時間にお越しください。

入場口によってその後の行動が変わってきます。(遅れて行った場合)どこから入れるのか、入り口で初めてわかる…のでは、行動の計画を立てようがありません。

入場してから行動を考えていたのでは、やりたいことはほぼできないと思っておいた方がいいです(初参戦で経験済み…)。

その次の『当日の状況によりご案内する内容が変更になる』というのが、ちょっと気になりますねーーやっぱり入れませんよ、と言われなければいいなと思いますが、詳しいことは行ってみないとわからないですね(汗)。

でも会場近辺に前泊しておけば、いろいろ心配せずに済みます

宿泊場所を確保するときに意識したい2つのポイント

宿泊場所はチケット応募前から確保

応募すると決めたらすぐに、会場近郊で宿泊する場所を確保した方がいいと思います。

なぜかというと、

当選がわかってから予約したのではおそらくもう取れない(クリスマス前・年末)。

・自分の入場時間がわかってから前泊するか夜行バスで行くかなど決めたいかもしれないけれど、入場時間がわかるのは12月15日(月)9:30頃(ジャンフェスの5日前)。それから動いたのではさらにどこもとれない可能性が高い

入場チケットの当落発表は、

①ジャンプNAVIクラブ先行・入場チケット応募:

10月31日(金)

②入場チケット応募:

11月14日(金)

当落発表があるまで無料でキャンセルできる宿泊場所があればいいですね。

宿泊場所は都内より会場近郊が安心

泊まる場所を予約するなら東京都内より、できるだけジャンプフェスタ会場(幕張)の近くにしておくのが無難だと思います。

なぜかというと、関東内での移動でも、会場から遠ければ乗り換え回数も増え、遅延や事故などに引っかかるリスクが高くなる=入場時間に間に合わない可能性も高くなる、と考えるからです。

今年の入場時間と去年の集合時間です↓
今年の集合時間はまだわからないので、去年の時間を参考にしています。

第一部 9:00~9:30(8時〜8時30分
第二部 10:30~11:00(9時45分~10時15分

第一部の場合、関東に住んでいても朝早く出ないと集合時間に間に合いません

特に駅からバスを利用する場合、土日ダイヤは本数が少ないので注意が必要です。

あると便利

【路線図】

宿泊場所を探すとき・会場(『幕張メッセ』)へのルートを調べるときなど、会場近郊の路線図があると便利です。

『幕張メッセ』の最寄り駅は、

JR京葉線『海浜幕張駅』
JR総武線『幕張本郷駅』
京成本線『幕張本郷駅』

※JRと京成の「幕張本郷駅」は隣接していて、同じ場所にあります。幕張メッセ行きのバス停は共通なので、どちらの改札を出ても同じです。

ちなみに、『幕張メッセ』の所在地は、千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1。東京ではなく、千葉県ですよ〜
みほこぼし
みほこぼし

↓もし見にくかったら、画像をタップしてみてください。画面いっぱいに表示されます。

ジャンプフェスタ会場(幕張メッセ)最寄り駅・JR京葉線『海浜幕張駅』とJR総武線『幕張本郷駅』を示した路線図

JR東日本の路線図(マークなし)

ジャンプフェスタ会場(幕張メッセ)最寄り駅・JR京葉線『海浜幕張駅』とJR総武線『幕張本郷駅』を示した路線図

JR総武線の路線図(マークなし)

ジャンプフェスタ会場(幕張メッセ)最寄り駅・京成線『幕張本郷駅』を示した路線図

京成線の路線図(マークなし)

PDFファイルでスマホに保存しておけば、通信なし(オフライン)でも見れるので無駄にバッテリーが減るのを避けられます。

会場では、入場と同時にジャンプNAVIアプリを使いはじめ、1日中通信が続きます。

なのでモバイルバッテリーは必需品!

とはいえ、通信を使わずに見られる情報があるなら、オフラインで保存しておくのがオススメ。

通信障害が起きても、安心して楽しめます。

みほこぼし
みほこぼし

【トイレを探すアプリ】

トイレ情報共有マップ』アプリがあると、知らない土地でいざという時めちゃくちゃ助かります

ジャンプフェスタで役立つアプリ『トイレ情報共有マップ』
iPhoneのApp Store画面

ジャンプフェスタで役立つアプリ『トイレ情報共有マップ』
幕張メッセ付近のトイレマップ(アプリ使用)(2025年10月16日現在)

ジャンプフェスタで役立つアプリ『トイレ情報共有マップ』
公衆トイレもちゃんと出てきます

ブラウザ版もあるので、出かける前に家でパソコンで調べておくこともできます。

でも開くとすぐ広告がたくさん出てくるかもしれません。わたしが使った時は出てきました。消せる広告は全部消せば、使いやすかったです。
みほこぼし
みほこぼし

ジャンプフェスタで役立つアプリ『トイレ情報共有マップ』のブラウザ版
パソコンでブラウザを使った画面。『絞り込み』検索で、いきたい場所周辺のトイレを探せます(アプリ版でも、🔍虫眼鏡マークから検索できます)。

ジャンプフェスタで役立つアプリ『トイレ情報共有マップ』のブラウザ版

ジャンフェス時期に関東でやっているジャンプ関連イベント情報

どうせ遠出するなら、ジャンプフェスタ以外も見たい!

と考える人もいるかもしれません。

そこでジャンプフェスタ開催時期関東で(も)やっているジャンフェス以外ジャンプ関連イベントをまとめてみました。

リンクをクリックすると特設ページなど詳細をみれます。

表の右側が見えない時は、左にスクロールしてください。
スマホの場合は、横にすると見やすくなると思います。

作品イベント
ヒロアカ東武動物公園コラボ
(埼玉県)
SPYxFAMILY東海道新幹線コラボ
アニメ呪術廻戦呪術廻戦展 
(池袋)
ヒロアカクリスマスグッズ
(全国のアニメイト)
ハイキュー‼︎ 喜怒哀楽フェア2025
(全国のアニメイト)
SAKAMOTO DAYS書き下ろしフェア
(全国のアニメイト)
ゴールデンカムイマルちゃん製麺コラボキャンペーン
3年Z組銀八先生
(銀魂)
一番くじ
(全国の
ローソン
書店
ホビーショップ
一番くじ公式ショップ
など)

一番くじ総本店(池袋)

一番くじショップ一覧

商品から一番くじ店舗を探す
鬼滅の刃じゃぱんつあー

アニメイトの店舗リストはこちら。

アニメイト本店は池袋です。

「会場へは行けないケド楽しみたい!」

ジャンプフェスタを遠方(家)からでも楽しむ方法

会場に行かなくてもジャンプフェスタを楽しむ方法2つあります。

ステージのライブ配信
グッズの通販

実はもう1つーー

JUMP SHOP店舗での先行商品販売

がありますが、今年もあるかは今のところわかりません。

去年のジャンプフェスタ2025では、以下の店舗で先行商品販売があったようです。

大阪(梅田・心斎橋・天王寺)
神奈川(横浜)
北海道(札幌)
埼玉(さいたま新都心)
岡山(倉敷)
福岡(福岡)
愛知県(名古屋)
東京(スカイツリータウン)

通販でグッズの話に戻る

ジャンプフェスタのグッズは通販でも買えます。でも送料がかかるので、お店で買えると送料を節約できていいですね。
みほこぼし
みほこぼし

ステージのライブ(オンライン)配信をみる!

ありがたいことに、今年も去年同様ステージのライブ配信がありますね!(ジャンプフェスタ公式サイト・注意事項・各ステージについて参照)

今年のステージは以下の3種類:

ジャンプスーパーステージ
ジャンプスタジオ
ジャンプステーション

会場でやっている時間帯にオンラインで同時配信されるので、家でもどこでも観れます!

去年一昨年は会場でも、ステージのライブ配信を楽しんでいる人を見かけました。なるほど、そういう楽しみ方もあったか!
みほこぼし
みほこぼし

去年と同じなら、YouTubeのジャンプチャンネルで観れます。

去年ジャンプフェスタが終わった後も、
2024年12月26日(木)〜2024年12月31日(火)
6日間だけ
ステージのアーカイブ配信を観ることができましたがーー

今年は今のところ(2025年10月20日現在)、アーカイブ(見逃し)配信は未定と(公式サイト・注意事項・各ステージについて)書いてあるので、今年はライブ配信を見逃すともう見れない可能性もあります。

ステージのスケジュールがかぶっていても(ガンバレば)全部観れる【スケジュール一覧表あり】

会場だとまず観覧チケットがないと観れないし、同じ時間帯のステージは絶対1つしか観れません。

ライブ配信なら、スマホ・タブレット・PC・Nintendo Switchなどを総動員すれば、2つ以上のステージを同時に観ることができます

いくつも同時に観たら内容は頭に入ってこないかもしれませんが、会場でできないことができる、という点ではかなり魅力的。

土日それぞれのステージ一覧表です↓
ライブ配信を観るとき、手元にあると楽だと思います。
下にPDFバージョンも用意したので、よかったら使ってくださいね〜

ジャンプフェスタ2026・2025年12月20日(土)ステージスケジュール一覧表

PDFバージョン【2025年12月20日(土)】

PDFバージョン【2025年12月21日(日)】

ジャンプフェスタグッズを通販でゲットする!

ジャンプフェスタのグッズは、会場に行かなくても通販で買えます

(もしかすると今年もJUMPSHOP店舗で先行販売があるかも。)

最初から「通販で買う!」と決めていれば、先手を打てるメリットがあるとわたしは思っています。

なぜかというと、オンラインでのジャンプフェスタグッズ販売の方が、会場イベント開始より何日か先に始まるからです。

もっと詳しく→別記事『ジャンプフェスタ|グッズ完全攻略?!【通販と会場のつながり編】

今年は去年一昨年とは違う可能性もあります。
みほこぼし
みほこぼし

ジャンプフェスタの時期に関東以外で開催されているジャンプ関連イベント情報

ジャンプフェスタの時期関東以外でやっている、ジャンフェス以外ジャンプ関連イベントをまとめました。

リンクをクリックすると特設ページなど詳細をみれます。

表の右側が見えない時は、左にスクロールしてください。
スマホの場合は、横にすると見やすくなると思います。

作品イベント
ヒロアカ原画展 x コラボカフェ
(大阪)
ヒロアカポップアップストア
(名古屋PARCO)
ヒロアカ静岡電鉄コラボ(第2弾)
SPY×FAMILYSPY×FAMILY XRライド
(USJ)
SPYxFAMILY東海道新幹線コラボ
SPYxFAMILYポップアップストア
(福岡・天神ロフト)
逃げ上手の若君諏訪巡り
(長野県諏訪)
3年Z組銀八先生
(銀魂)
キャラポップストア
(福岡県・
バンダイナムコ
Cross Store 博多)
銀魂銀魂PLAZA
(福岡県・
KIDDY LAND
福岡店)
ハイキュー‼︎坂ノ下商店ポップアップストア
(岡山・
イコットニコット
4階
イベントスペース)
チェンソーマン劇場版『チェンソーマン レゼ篇』
ポップアップストア
(ビッグカメラ・
池袋
名古屋
大阪
福岡
仙台
川越)
ゴールデンカムイ北海道を楽しむキャンペーン
(北海道)
ヒロアカクリスマスグッズ
(全国のアニメイト)
ハイキュー‼︎ 喜怒哀楽フェア2025
(全国のアニメイト)
SAKAMOTO DAYS書き下ろしフェア
(全国のアニメイト)
魔男のイチ連載1周年記念
ポップアップフェア
(全国のアニメイト)
ゴールデンカムイマルちゃん製麺コラボキャンペーン
3年Z組銀八先生
(銀魂)
一番くじ
(全国の
ローソン
書店
ホビーショップ
一番くじ公式ショップ
など)

一番くじ総本店(池袋)

一番くじショップ一覧

商品から一番くじ店舗を探す
鬼滅の刃じゃぱんつあー

リアル脱出ゲーム x ジャンプ作品

ジャンプフェスタ開催時期にやっているジャンプ作品関連のリアル脱出ゲームもあります。

同じ時期、逆に関東ではジャンプ関連作品のリアル脱出ゲームはないようです。
みほこぼし
みほこぼし

表の右側が見えない時は、左にスクロールしてください。
スマホの場合は、横にすると見やすくなると思います。

作品詳細
SAKAMOTO DAYS殺し屋迫るキラーマーケットからの脱出
(岡山)
ダンダダン怪奇(オカルト)だらけの図書室からの脱出
(大阪南堀江)
個人的にはめちゃくちゃ気になってます!リアル脱出ゲーム自体も面白そうだけどーーここだけで聞ける『全編録り下ろし限定ボイス』があるらしいですからね〜!!声優好きさんは行きたいかも?!
みほこぼし
みほこぼし

おまけ(2026年のイベント&常設ジャンプランド)

へぇ、こんなのあるんだ!と思ったものも載せておきます!

表の右側が見えない時は、左にスクロールしてください。
スマホの場合は、横にすると見やすくなると思います。

作品イベント
ダンダダン2026年4月東京からスタート
アニメ展覧会
最強ジャンプ最強ジャンプランド
(常設・大阪)
『最強ジャンプランド』でできることを見ると、ちょっとジャンプビクトリーカーニバルに行った気分になれるかも、と思いました。
みほこぼし
みほこぼし

ご訪問ありがとうございました!

合わせて読みたい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

応募のやり方や楽しみ方をサポート!

ジャンプフェスタに一緒に応募する人募集
ジャンフェス経験者が一緒に応募手続きします!

・『入場チケット抽選応募』では経験者のわたしが『代表者』になりまとめて応募します
・『同行者登録』のやり方も丁寧にサポートします
・希望があれば、事前に当日のまわり方を一緒に考えます
・当選したら、会場では別行動。あなたの楽しみ方でまわれます。

初めてのジャンプフェスタでも、安心して120%楽しめること間違いなしです!

 

もっと詳しく

コメントを残す


*

もくじ