応募やまわり方をサポートします★【初めてでも安心】

ジャンプフェスタ 応募 同行者

ジャンプフェスタが初めてでも大丈夫!

ジャンプフェスタ2回経験者のわたしが、応募も準備もサポートいたします。

応募手続きは一緒にやりましょう!

  • 入場チケット応募は、わたしが『代表者』、あなた(とお子さん、お友達など)は『同行者』で、1つのグループとして、わたしが手続きします。
  • あなた(とお子さん、お友達など)は、あなた(各自)のスマホで同行者登録』するだけ※1
  • 同行者登録の仕方も、もちろん丁寧にサポートします。
  • 入場チケットに当選したら『事前抽選チケット応募もサポートします※2

※1 会場で別行動できるよう、一緒に応募する方はスマホをお持ちの方に限らせていただきます
※2 スーパーステージも応募したい方/応募してもOKな方、大歓迎!

ジャンプフェスタ2026公式サイト・注意事項・入場チケット(電子チケット)応募にある通り、一緒に応募できるのは、代表者含め5人まで。なので、一緒に応募される方は、お1人もしくは2〜4人グループでお願いします。
みほこぼし
みほこぼし

あなたが得られる安心ポイント

【当選したら】

  • 楽しむために必要な準備(情報収集・行き方など)を経験者と一緒にできるので、必要な情報を得やすい。
サポートがないと、とてつもない情報量からあきらめモードになり準備する気が失せ…準備なしで現地に行き後悔する可能性があります(体験済み)…
みほこぼし
みほこぼし
  • (希望であれば)事前にまわり方楽しみ方の計画を一緒に立てましょう。
初参戦でもきっと120%楽しめます★
みほこぼし
みほこぼし
  • (希望があれば)あなたがより楽しめるためにあると便利なもの(例えばブース一覧表やステージ応募計画表など)も、あなたのニーズに合わせて作ります。
当日会場でも情報が必要です。必要な情報を当日パッと出せるように表にまとめておくと、やりたい事を達成するのに役立ちます。
みほこぼし
みほこぼし

【イベント当日】

  • 会場では別行動(タイミングによっては情報交換などサポートOK)
  • (希望であれば)当日駅などで待ち合わせて一緒に入場口まで行けます
  • 臨機応変に当日も(できる限り)フォローします

 

一緒に応募するか、安心して決めていただくために

  • 問い合わせた=一緒に応募すること決定、ではありません!
  • 決める前に、メール・ZOOMなどでお話しできます
  • 一緒に応募するかどうかは、不安や質問を解消してからでOK
  • お金は一切いただきません

あなたからのお問い合わせ、お待ちしております★

    • このエントリーをはてなブックマークに追加